やさぐれオヤジの四国遍路の旅

還暦を前にしたオヤジの、四国88ヶ所歩き遍路の旅日記です。

いよいよ遍路の旅へ(一番霊山寺〜四番大日寺)

9月17日(土)天気曇時々雨

今日からお遍路開始。朝起きて福岡空港まで歩いて行く。荷物の重さはあまり感じないが、歩き続けると暑くて汗が止まらない。連休初日なので空港は混雑するだろうな〜と思って、少し早く行ったら案の定カウンターの前には20人以上並んでいる。タッチアンドゴーなので荷物を預けるだけだから、行列を横にさっさと機械に投入。荷物検査が混み合う前にゲートを通過しカードラウンジでのんびり時間を潰す。目の前をANAスターウォーズカラーの機体が通過。レアな機体を目の前にラウンジ内にはシャター音が。なんかいい事ありそうな予感。

徳島空港からはリムジンバスで徳島駅前迄移動。駅前の ogawa GRAND lodge徳島 でガス缶を購入し、板東駅行きの列車に。駅を降りたら道案内に従って一番札所の霊山寺までは約10分で到着。お参りの前に納経所に併設された遍路グッズ売り場で、笠と金剛杖を購入。「笠は手作りだから大きさが全て違うよ。一つ一つ渡すから自分にあった笠を選んでね。」と納経所のお姉さんに言われ30枚近い笠から自分に合うのを選び購入する。身支度を整えたら本堂、大師堂にお参りを済ませ、先程グッズを買った納経所に行き納経帳に御朱印を頂く。納経所のお姉さんに「無理せず頑張ってね。行ってらっしゃい」と送り出して頂いたので、「11月に戻って来るよ〜」ってお別れの挨拶をし出発。2番札所の極楽寺に向かって歩き出した。

天気は雲、台風前の爽やかな風が気持ち良かったのに途中から雨が、カッパのズボンを履いてポンチョをかぶって雨の中歩いていると、40分程度で極楽寺へ到着。

本堂、大師堂とお参りして、納経所で御朱印を頂くと次の3番札所金泉寺へ。ここも40分程度で到着し、お参りをすませ次の4番大日寺へ向かう事に。途中歩き遍路の女性と合流して歩いていると歴史ありそうな立派な神社が、岡上神社と書いてある。お参りしようとしたが、石段の途中の鳥居が倒れおり通行止めになっている。何が原因で鳥居が倒れているかわからないが、無理に上がって行くこともないので、御神木の岡の宮の大楠だけ拝んで足を進めることに。登り坂になり始めたところで女性とは離れ先に進んで行く。田んぼの中の遍路道を出た所で犬の散歩に出ていた大日寺の御住職に会い、「このペースだと納経所の時間に間に合わないよ」とハッパをかけられ上り坂の向こうに見えるお寺に向かいペースアップ。振り返れば、2番札所を出てから自動販売機を見なかったな。水分補給も出来ていないから大日寺に行ったらジュース呑むぞ〜。16:40大日寺に到着。本堂でのお参りを済ませた後、納経所が閉まる前に御朱印を頂きゆっくり大師堂にお参りをする事に。これは、私の前に黒い袈裟を着たお坊さんのような団体がお参りしていたので、大師堂でのお参りが重ならないように少し気を遣ったのであったが、さすが相手は本物のお坊さんらしく、お経を唱えるまで色々な作法があるようで、大師堂の前で追いついてしまった。最初は聞きなれないお経だったが、途中から般若心経だとわかったので、一緒に小声で唱えることに。これが作法として良いのかどうかわからないが、本職の方の心地よいリズムに合わせていると、なんとなく唱えるお経も上手になったような気がして、密かに満足することができた。

お参りも終わったし、水分補給…あれ、自販機がない。冷たいジュースが飲めないよ〜。水分を確保しておかないとこの後のテント泊でも困るので、お手洗いの水を携帯用浄水器に入れペットボトルへ補充。もう少しで17時という時に先ほど別れた女性がヘトヘトになって到着。ギリギリ納経所に間に合って良かったな。と思いながら大日寺を後に本日のお宿となる東屋に。東家の土間にテントを張り本日のお宿完成。先ほどの女性遍路さんもお参りを終えお宿に向かうようだ。

本日の歩行距離  16.5Km(22,436歩)

お参りした札所  一番霊山寺、二番極楽寺、三番金泉寺、四番大日寺