やさぐれオヤジの四国遍路の旅

還暦を前にしたオヤジの、四国88ヶ所歩き遍路の旅日記です。

遍路40日目 第七十八番郷照寺、七十九番天皇寺、八十番国分寺、八十一番白峯寺、八十二番根香寺

2022年10月26日(水) 天気 晴

朝5時に目が覚めてしまった。6時に出発できそうだ。同室の歩き遍路の人も起きていたみたいで、部屋の電気をつけ朝ごはんを食べ支度をする。今日最初の第七十八番郷照寺迄は約1時間なので、6時に出発出来れば余裕だ。同室の彼は6時30分頃に出て、八十番国分寺迄しか行かないと言っていたので、先に支度を済ませ出発する事にした。

6:01宿を出る。丸亀駅前の通りから丸亀城横に行き旧街道を東に向かって進む。宇多津の旧市街地を歩いていると郷照寺の入口が見えてきた。6:59郷照寺に到着。まだお寺には誰もいない。早速納経所の前に荷物を下ろしお参りする。蝋燭立てに燃え残りの蝋燭が無く綺麗だ。線香を立てる所の灰も綺麗に慣らしてあり気持ちいい。朝一番のお参りならではの清々しさである。

お参りを済ませ納経所に戻り御朱印を頂いているとドイツ人のZさんがやってきた。昨日は、この直ぐ近くの善根宿に泊まったそうだ。今日の予定もほぼ同じなので、野宿場所がまた被るかもしれないなぁ〜と思った。

7:27郷照寺を出て第七十九番天皇寺に向かう。ここから約7kmなので、2時間くらいだ。宇多津の旧市街地を歩き坂出の街へ入る。ここでもシャッター街商店街を歩く。まだ朝早いので店が開いていないのか、営業していないからシャッターが降りたままなのかの判断がつかない。寂しい坂出の旧市街地を歩いて行く。

8:31休憩所があったので休憩する。バス停か休憩所かよく分からなかったが、とりあえず靴を脱いで足を乾かす。8:45休憩を終え出発。旧街道をひたすら歩く。ところてん屋を抜けたら、神社の境内に入り、その先が天皇寺だった。

9:04天皇寺に到着する。ここは、保元の乱に敗れた崇徳天皇と関係のあるお寺の様で、明治の神仏分離迄は崇徳天皇社として祀られていた様だ。境内(隣の白峰宮)には菊の御紋の入った白馬の像があったり、天皇家の関連を伺わせる。

9:27お参りを済ませ出発する。次は第八十番国分寺だ。坂出の旧市街を通り、川沿いの土手を通過し歩いて行く。国分寺を過ぎると山に入るので、少し早めの昼飯を食べるためにコンビニに寄り、イートインでコンビニ弁当を食べ、今晩と明日の朝の食材を仕入れて店を出る。

11:35国分寺に到着する。流石に讃岐の国分寺だけあって、広い敷地に古い建造物が多く見応えがある。ゆっくり参拝しながら境内を散歩して納経所に行く。

12:02国分寺を出発。次の八十一番白峯寺に向かう。国分寺周辺の集落の間を抜けながらじわじわ登って行く。集落を抜け登り坂の勾配がきつくなって行く。ただ、道は舗装されていて歩きやすい。12:35舗装された道から土の道に変わる。よく整備されていて歩き易い道だ。一旦車道に出るが、また山道にはいる。自衛隊の演習場の側を通り下って行くと、白峯寺と八十二番根香寺の分岐になっているので、左に曲がり白峯寺方向へ下って行く。ここから0.7kmなので後少しだ。

13:54白峯寺に到着。お寺の奥には崇徳天皇陵があると案内看板に書かれている。四国唯一の天皇陵だそうだ。そんな由緒あるお寺だけあって境内は広く古い建物があちこちにある。

14:18お参りを終え白峯寺を後にする。一旦山道に戻り登って行く。自衛隊の演習場の近く迄戻ったら、Zさんが間違えて演習場に入り込んだみたいで、演習場から出てきているのが見えた。すれ違う時に挨拶し、私はこの先の遍路小屋に荷物を置き根香寺に空荷でお参りしたら、その遍路小屋に泊まるつもりだと話した。Zさんもその遍路小屋に泊まるつもりだそうだ。とりあえず、遍路小屋で合流してからどうするか相談する事にし、左右に分かれて歩き出した。

根香寺に向かう山道は、よく整備されていてすごく歩き易い。時おり勾配のきつい所があるが、階段が作ってあったりして有難い。

根香寺迄1.9kmの所に「景子ちゃんの接待所」と書かれた所があった。木陰のベンチが並んだ場所に、クーラーBOXと衣装箱が置かれてあり、ジュースやコーヒー、お菓子などのお接待がある。「お遍路さんお一人様1個ご自由にどうぞ」と手書きの貼り紙がしてありゴミ箱迄置いてある。車道から離れたこの場所にわざわざ持って来てくれていると思うと頭が下がる。心からお礼を言い、缶コーヒーを1本頂きその場で飲んだ。

接待所から一気に登り勾配がキツくなり15:28車道に合流した。暫く車道を行き15:36また山道に入る。ここから根香寺まではもう1kmも無いので、ラストスパートだ。15:47遍路小屋に到着。荷物を小屋の中に置き根香寺に向かう。

15:54根香寺に到着する。山門を潜ると、先に見える石段迄左右は紅葉の木で覆われている。紅葉の時に来れば綺麗な景色になっている事が目に浮かぶ。後2週間くらい先かなぁ〜。

石段を上がり境内に入ってもあちこちに紅葉が植えられている。広い境内を散策しながらお参りを済ませ、納経所で御朱印を頂き16:16根香寺を出て16:22遍路小屋に戻る。

改めて小屋の中を見ると、一階と、ロフトがある。電源も使え、外にはトイレと洗面所があり、キャンプ場のロッジの様な感じだ。また、向かいには、女性専用の無料遍路小屋もあり、至れり尽くせりだ。16:40過ぎにZさんがやってきた。「根香寺に今日お参りするなら、荷物置いて先に行かないと時間ないよ」と伝えると、「はーい」と返事して荷物を置き走って山道を下って行った。空荷になったとはいえ凄い体力だ。

17時過ぎにZさんがお参りを終え小屋に帰って来たので、向かいに女性専用の無料遍路小屋がある事を伝え、こちらの小屋の中も見てもらった。「女性専用の小屋は畳が敷いてあるがとても寒そうなので、一緒に小屋に泊まっていい?」と言ってきた。「Zさんが良ければ良いですよ。寝る場所は、一階とロフトどちらか選んでね。」と返事すると、ロフトを選んだ。小屋の中でお互い晩御飯を作り食べながら雑談をする。Zさんは日本語が話せるのでドイツ語も英語む喋れない私でも話し易い。どうやら、9月17日の朝から歩き遍路を始めたそうだ。私が同じ日の午後からだったので、ほぼ同じタイミングでのスタートだ。やはり足のマメに苦労しており、今も左右共に水膨れがあるらしい。日本に来て2年半くらいだそうだが、日本語が上手なのには驚いた。食事が終わると後片付けをし、20時前には電気を消し寝床に着いた。

 

本日の歩行距離  31.3km(44,937歩)

お参りした札所  第七十八番郷照寺、七十九番天皇寺、八十番国分寺、八十一番白峯寺、八十二番根香寺